事業案内
人とモノを運び
暮らしを支える
寺泊交通は、新潟県長岡市寺泊を中心に
輸送・配送・タクシー事業を通じ
『人』と『モノ』を運び
皆様の暮らしを支え続けます。
輸送・配送事業
創業以来85年にわたり継続してきた事業。
平成27年にGマーク(安全性優良事業所)認定。大型ウィング、大型ドライバン、中型冷蔵冷凍庫を取り揃えております。中型車では鮮魚、冷凍食品、塩干物、その他食品。大型車では宅配貨物、雑貨等を安全運転でお届けします。
その他荷物も輸送可能です。ご相談ください。

寺泊交通の安全活動と事故防止の取り組み
安全対策の6+1
1アンチロックブレーキ(ABS)
ABS:アンチロックブレーキシステムを全車標準装備。万が一の急停車にもタイヤロックを防止し、回避・停止をしっかりと行います。
2エアバッグ標準装備
エアバッグを全車標準装備。万が一の事故でもシートベルトと合わせてドライバーの生命を守る大切な装備です。
3ドライブレコーダー
全車両にドライブレコーダーを装備。被害事故の証拠撮影をはじめ、運転状況の確認やクレーム対応にも力を発揮します。
4デジタルタコグラフ
全車両にデジタルタコグラフを装備。運転状況データの分析により安全運転やエコドライブの技能向上に活用されています。
5GPS
各車両にGPSを装備し位置情報を一元管理。トラックの位置情報をご家庭のパソコン等からも検索可能な情報管理体制を構築済みです。
6バックカメラ
全車両にバックカメラを標準装備。トラックなど大型車両などの後退時の事故やトラブルの防止に活用されています。

異常運転の検知・警告システム導入
運転中のドライバーの顔をカメラで常時見守り、不注意やわき見、眠気・居眠りを検知・警告を行う高性能画像認識システムを導入しています。
これにより、運転時の車速や異常検知・警告時の画像など各ドライバーごとの運行記録を一括管理でき、確認・分析を通して安全運行にかかせない効果的な運転指導することができます。